メーデー2012/05/01 08:31

  5月1日、メーデーです。
 1012年も、三分の一、4ヶ月が過ぎました。早いですね。

 間もなく、5月5日、北海道の泊原発が停止し、原発が1基も稼働していない時が来ます。
 さようなら原発。この時が長く続きますように。日本の将来を考えて、安全性が不確かなままで、再稼働することにならないようにと願っています。
 原発がなければ、電力が足らなくなる、経済にも大きな影響が出て、日本の国が、大変なことになるとの主張があります。
 一方で、不足というのは、電力会社の経営優先の宣伝工作であって、十分間に合う、不足することはないと主張する専門家もいます。
 脱原発の世論が多くなっているように思われます。早速、電力会社では、再生可能なエネルギーを買い取ることになると、電気料が高くなりますよとの宣伝も始めました。
 どこに真実があるのか、分かりませんが。
 確かに、原発に依存している地域、そこで働く人にとっては、街づくりや人生計画を変更しなければならない大変な出来事になります。電力会社も経営が大変になることでしょう。しかし、これは、企業が、あるいは、国の政策が、これまでに間違った方針ですすめてきたこことであり、大事故を起こしてしまった結果責任です。
 それでも、こういうことは一時的なことであり、歴史上、あちこちであった起こってきた現象ではないでしょうか。失敗はあります。気付いた時に改めなければならないのです。

 「国破れて山河あり。」
 
 特定の人の利益のために、多数の国民の安全を犠牲にしてもよい、国を犠牲にしてもよいとはならない筈です。
 何よりも、経済至上主義ではなく、人間のいのちを大切にすること。歴史的にも大切な方針の転換を決断するのに躊躇する必要はありません。
 私たちは、そのために、忍耐や不自由を受容することができる筈です。

花言葉が不似合(?)2012/05/02 09:40

千歳山で相談員のAさんから声を掛けていただきました。今年の4月半ばから毎日登っているとのこと、多分何回か会っている筈ですが、顔と名前が一致しませんので、いつも、山仲間で一括りにしています。今度は忘れません。続けてください。
今朝は頂上で山岳会のKさんに暫くぶりで会いました。万松寺の方から登っているとのこと、下りは一緒に歩き、山の事をいろいろと教えていただきました。

昨日、オランダ土産のチューリップ、紫とクリーム色の花2本、事務局のテーブルの上に置きました。

 先日、花言葉を書いたら、「管理者に花言葉は似合わない」とのコメントがありました。
 聖書の言葉をプレゼントしましょう。
 
 主はサムエルに言われた。(Ⅰサムエル上16:7)
  「容姿や背の高さに目を向けるな。わたしは彼を退ける。人間が見るようには見ない。人は目に映ることを見るが、主は心によって見る。」

憲法記念日2012/05/03 09:46

  雨でした。晴れていれば、家族連れで賑わう筈の千歳山、今朝の出会いは6人だけ、びしょ濡れの体で帰宅、シャワーで一新しました。

 今日、5月3日は憲法記念日です。昔、若かった頃、感動的にこの日を迎えたものでした。施行後65年を経過し、今は単なる休日になったのでしょうか。私は今でも、世界に誇ることのできる先進的な憲法だと思っているのですが。
 政治が混乱し、世の中が何となく不景気の風に流されつつある中、比較的良心的と信じていた大手メディアの報道に裏切られるようになり、何よりも、司法、官僚への信頼が薄らいでしまったこの頃の社会情勢に、日本の未来を憂い、限りない不安感を抱いています。
  
 まったく次元は異なりますが、昔、ユダヤであった、学者たちとの律法に関する論争の中で、イエス・キリストの言われた言葉が気になります。

 「わたしが来たのは、律法や預言者を廃止するためだと思ってはならない。廃止するためではなく、完成するためである。」 (マタイ5:17)

Never mind.2012/05/04 08:41

  昨晩の豪雨、すごかったですね。
 今日、5月4日はみどりの日、千歳山の若葉が萌えて来ました。散策時は小雨でした。常連5人と麓では例の鶯さんたちに挨拶を交わしました。
 この雨は植物には恵みの雨でしょうか。ツツジが咲くと彩がもっと豊かになりますね。

 大型連休中につき、書斎にいる時間が多くなり、同居人は、「一日中、引きこもりのようで、退屈しないか?」と謎のような問いかけをしてきますが、「Never mind.」

こどもたちのために。2012/05/05 10:17

  今日、5月5日はこどもの日です。
 千歳山、今朝は、雨が止んでいました。常連とは異なる人たちも数人いましたが、例年ならいつも賑やかな子供と一緒の家族連れには、この3日間、一度も会いませんでした。

 こどもの日ということで、高齢者が増え、子供たちが少なくなっている傾向が繰り返し報道されていますが、私には、それほど深刻な問題には思えません。私たちには、その時の情勢に合わせた社会づくりができる筈ですから。大人の勝手な都合で子供たちが犠牲になることが多いのです。軍事、権力の争い、経済至上主義の統計に振り回されて心配するよりも、子供たちが幸せに生きて行くことができる環境を残すこと、そういう社会を作るための政策を真剣に考えるべきではないでしょうか。

 原発が1基も稼働しない時、原発ゼロ、42年ぶりとのことです。これは、いいことです。人間の知恵で対応できる筈です。重大な事故から反省と教訓を学ぶべきです。
  さようなら、原発 !!
 ヒロシマ、ナガサキの原爆、核兵器の恐ろしさを忘れている人が多くなり、「日本の安全は米国の核の傘によって守られている。」などと、平気で言う人が出ています。核兵器は悪魔の兵器であり、平和のためには不要です。一刻も早く廃絶しなければならないものです。
 原発も、生まれたときには既に存在していて、安全で不可欠の電力源であると教え込まれてきた人が大多数になってきました。しかし、フクシマの事故は、それが間違いであることを証明しました。事故により、多くのいのちや自然を破壊してしまいます。
 人間は、人間の知恵によって制御することのできないものを利用すべきではありません。そんな道具、物質を子供たちに、未来の子孫たちに、残してはならないのです。

春山の遭難2012/05/06 07:52

  北アルプスの山岳遭難、痛ましいですね。
 皆さん山の好きな中高年者です。春山の危険性は知っていたと思うのですが。軽装だったとの事。しっかりした山小屋があるから大丈夫と考えていたのでしょうか。油断していたのでしょうか。自然の恵みを受けることは良いことですが、自然を甘く見ることは危険です。人間とは実に弱い存在です。
 私もかつては、近くの冬山、春山を歩いたことがあります。いつも単独校行でした。この辺には山小屋がありませんから、日帰りの予定でも万一のためにテントや寝袋なども必要でした。山歩きは冒険だと思っています。冒険には危険も伴います。ですから、危険に遭遇することもある程度覚悟をしていました。実際、危ない目に遭ったことも何度かありました。しかし、自己責任だと思っていました。
 今回の遭難は、皆さん、ツアー気分で歩いておられたのではないでしょうか。天候に異変がなければ、それでよかったのでしょうが。高い山に、高齢者のツアーは不似合いですね。
 最近、観光ツアーの登山が流行していますが、トレッキング程度の方がいいのではないでしょうか。
 私の今は、能力、体力を弁え、もっぱら、千歳山だけです。ここは冬山、吹雪でも大丈夫です。

UFO ?2012/05/07 07:48

朝の4時前、明るい月が真ん丸でした。今日は連休明け、新聞休刊日です。4時半過ぎに千歳山に出かけました。東の空に大きな皿のような雲が二枚、恐らく、山の向こう側、太平洋からの「日の出」の光を受けたのでしょう、不思議なほど美しくきれいに輝いていました。珍しい形の雲だな、もしかして、UFO ? と、一瞬思ったほどでした。
 今週の予定。8日に運営会議、10日には役員会があります。役員会の前に処理しておきたい課題が出て、日中の自由な時間を多くするため、千歳山の時間変更でした。

 昨日、MaMo君から、千歳山の収穫だということで、「こしあぶら」の若芽を届けて頂きました。「彼は採る人、わたしは食べる人?」、おすそ分け、何年も続いていますね。感謝しています。今晩は、てんぷらになるのでしょうか。

チャリティー・コンサート2012/05/08 13:45

  昨朝の月の光、「スーパームーン」だったそうですね。世界的に大きく明るく輝いていたとのニュースを後で知りました。
 昨晩、友人から頂いた千歳山収穫の「こしあぶら」、天ぷらにして、おいしくごちそうになりました。

  日本財団が協力、山形新聞・山形放送、山形交響楽協会主催による、「海の日記念チャリティー・コンサート」、今年も開催されることになりました。
 山形いのちの電話のために、入場料の全額を寄付していただけます。私たちにとって、こんなに有難い企画はありません。集客は大変ですが、私どものボランティア活動がスムーズに運営されていくために、是非、多くの皆さんのご協力をお願いします。
 まだ具体的な曲目や演奏者、入場料など決まっていませんが、今日の運営会議で日時、会場、内容について報告しました。明後日、10日の役員会でも報告します。

  7月24日(火)午後7時開演。会場は山形市民会館です。
 今年の内容は、ポップス、映画音楽で、出演してくださる歌手の交渉をしているとのことです。

日本が大変です。2012/05/09 15:35

  小沢一郎の裁判、控訴することになったとのことです。
 司法官僚たちは、「小沢一郎潰し」になおも一所懸命奔走するようです。この裁判では、起訴するための過程にいろいろな問題があり、検察の内部の偽り、工作が明らかになり、日本の司法に対する国民の信頼に大きな疑いを持たせました。それでもなお、司法は、自らの誤りを反省し、改めようとせず、危険な道へ進もうとしています。
 政界の中に、小沢を嫌う勢力が相当数あり、マスコミを動員しての世論作りにも勝算があるからでしょう。所詮、無理な起訴、無理な控訴です。
 法律によってではなく、好き嫌い、状況だけで判断しようとしているのではないでしょうか。こんな司法を誰が信じることができるでしょうか。これを喜んでいる政治家たちよ、先ず、自分自身を反省し、日本の国の在り方を考えるべきでしょう。意見の異なる政敵を倒し、自分の権力を得ようとしても、それは空しい成果であり、自らも、同じ穴に落ち込むことになるでしょう。
 これは、いつの時代の出来事ですか。これが民主主義を大切にする法治国家と言えるのでしょうか。
 今、日本は、とんでもないような方向に向かっているような気がします。「小沢一郎」個人の問題には思えません。
  大変です。危険です。

政治裁判2012/05/10 13:36

  松の植栽のためと言って、千歳山の下刈りをしたのは、5,6年前になるでしょうか。山桜やツツジの木が雑木として刈り取られ寂しくなっていました。ようやく今年あたりから、小さな桜の木、ツツジも目に付くようになり、散策者を楽しませてくれます。自然の回復力に賛美。

 このブログでは、開設当初から、政治的な発言をできる限り控えるようにしてきた筈でしたが、小沢裁判だけは、眼を瞑ることができません。これは歴史に残る政治裁判です。批判の眼が無視され、消し去られるような暗黒裁判です。
 「あなたは、皆さんが言っているような、政治と金の問題について、気にならないのですか?」との質問を受けることがあります。私もかつて政治活動に関与しましたから、誰よりも、清潔公正なあり方を期待しています。しかし、この小沢一郎問題は、それ以前の事です。政治と金の事なら、一人や二人の個人ではなく、政治家皆さんのことを調べるべきであり、法律の問題点をもっと吟味しなければなりません。
 しかし、小沢一郎裁判は、気に入らない政治家を潰すために、政、官、マスコミが一丸となって動いている仕組まれた社会現象です。このことについて、黙れと言われても、黙ることはできません。私の社会的責任、歴史的責任だと思うからです。

 今日は、山形いのちの電話、2012年度決算の役員会がありました。