思い通りにならない。2011/10/06 14:50

  今朝の6時台、強い雨が降るとの予報でした。覚悟して準備をし、千歳山に向かいました。しかし、小雨程度で、助かりました。
 先のことなど、分かりません。
 山形いのちの電話、18年目に入り、もう少し、しっかりした組織になってもよさそうですが、同じような問題に悩み、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
 今年の相談員養成講座、応募者が18名ありましたが、結局は、14名で開講式を迎えることになりました。ボランティア活動には関心があっても、いのちの電話の相談員としては不向きであると、判断することもありました。お断りする時などは、心苦しく、悩みます。
 そういう私自身が、不向きであることを自覚しているつもりです。
 事務局の仕事ならできるだろうと思い、短期間の心算で引き受けましたが、なかなか、思うように進みません。
 自分の中にあるプログラムの通りにならないと、思い悩むことがあります。そのプログラムは、誰が決めたのでしょうか。それに執着し過ぎて、他者に迷惑をかけることもあります。
 先のことなどすべてを委ね、今、出来ることをする、今を楽しむ生き方がいいですね。それしかできないでしょう。
 空の鳥、野の花を見ながら、自然に生きて行きたいものです。

 「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは、明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」 (マタイの福音)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック