組織の犠牲者 ― 2014/05/09 08:55
今朝は晴れていました。低気圧や気圧の谷の影響があり、不安定な天候になりそうです。
千歳山は連休の疲れか、山菜取りに出かける人が多いのか、いつもより少なめでした。
STAP細胞問題、どうなるのでしょうか。
平成26年度予算編成の段階から、安倍政権の何本目の矢かは知りませんが、理研を「特定国立研究開発法人」に指定して、その研究者たちを高給で待遇する計画がありました。巨額の予算が用意されていました。理研も政府も、マスコミを巻き込み、組織的に、stap細胞をその目玉に利用しようとしました。それが、適わなくなると、今度は、小保方個人の責任に仕立て、早期に処分し、その指定の法案だけを通す作戦に出ました。それでも、政府は、国民の理解が得られないとして、今国会での成立を断念したようです。秋の臨時国会に向けて準備するようです。しかし、急いで、小保方氏を処分しても、問題の本質が明らかになった以上、理研の組織的な問題を解明するまでは、この法案は通すべきでないし、小保方氏をこのような組織の犠牲者にしてはならないと思います。
今日は、山形いのちの電話の決算役員会があります。この3月で、常務理事・事務局長は辞めましたが、評議員として、できる限り支援、協力していきたいと思っています。自殺予防のための活動には、可能な限り、生涯、関わっていたいと願っています。
千歳山は連休の疲れか、山菜取りに出かける人が多いのか、いつもより少なめでした。
STAP細胞問題、どうなるのでしょうか。
平成26年度予算編成の段階から、安倍政権の何本目の矢かは知りませんが、理研を「特定国立研究開発法人」に指定して、その研究者たちを高給で待遇する計画がありました。巨額の予算が用意されていました。理研も政府も、マスコミを巻き込み、組織的に、stap細胞をその目玉に利用しようとしました。それが、適わなくなると、今度は、小保方個人の責任に仕立て、早期に処分し、その指定の法案だけを通す作戦に出ました。それでも、政府は、国民の理解が得られないとして、今国会での成立を断念したようです。秋の臨時国会に向けて準備するようです。しかし、急いで、小保方氏を処分しても、問題の本質が明らかになった以上、理研の組織的な問題を解明するまでは、この法案は通すべきでないし、小保方氏をこのような組織の犠牲者にしてはならないと思います。
今日は、山形いのちの電話の決算役員会があります。この3月で、常務理事・事務局長は辞めましたが、評議員として、できる限り支援、協力していきたいと思っています。自殺予防のための活動には、可能な限り、生涯、関わっていたいと願っています。



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。