体調管理 ― 2016/10/11 09:15
今日は高気圧に覆われ、晴れています。
朝の気温は8.2度、日中は19度の予想です。
今日は新聞休刊日です。
私としたことが、寝坊してしまい、4時10分頃の起床となりました。コーヒーを煎れ、ネットによるニュース点検など、山に行く前のスケジュールを省略、4時30分をちょっとだけ過ぎてから千歳山に向かいました。懐中電灯の必要なシーズンになっています。日の出の時間が、5時40分頃ですが、五号目頃まで登ると、薄明るくなり、電灯不要でした。早朝に歩いていた人、10人ほどでした。
健康状態には問題なく比較的元気に過ごしている老爺です。
最近、降圧剤の処方をしてもらっているホームドクターの指示に、私的な判断を加えて、通院する間隔を若干長く開けていました。体調管理には、自己責任の重要性を認識、調査、対策を加味しています。
それでもやはり、冷え込みを感じるようになると、血圧の方も高くなりがちなので、しばらくは、従順な患者に戻ることにしました。
眼科の方も、昨年の夏から、大学病院の定期的な検診を辞退し、近くの個人医院に戻り、これも、通院間隔を調整していますが、これも今のところ、問題はなさそうです。
すべては創造主の支配下の中にあり、最終的な管理の責任は、自分にあると思いながら、最善の医療的な支援を受けていきたいと思っています。
朝の気温は8.2度、日中は19度の予想です。
今日は新聞休刊日です。
私としたことが、寝坊してしまい、4時10分頃の起床となりました。コーヒーを煎れ、ネットによるニュース点検など、山に行く前のスケジュールを省略、4時30分をちょっとだけ過ぎてから千歳山に向かいました。懐中電灯の必要なシーズンになっています。日の出の時間が、5時40分頃ですが、五号目頃まで登ると、薄明るくなり、電灯不要でした。早朝に歩いていた人、10人ほどでした。
健康状態には問題なく比較的元気に過ごしている老爺です。
最近、降圧剤の処方をしてもらっているホームドクターの指示に、私的な判断を加えて、通院する間隔を若干長く開けていました。体調管理には、自己責任の重要性を認識、調査、対策を加味しています。
それでもやはり、冷え込みを感じるようになると、血圧の方も高くなりがちなので、しばらくは、従順な患者に戻ることにしました。
眼科の方も、昨年の夏から、大学病院の定期的な検診を辞退し、近くの個人医院に戻り、これも、通院間隔を調整していますが、これも今のところ、問題はなさそうです。
すべては創造主の支配下の中にあり、最終的な管理の責任は、自分にあると思いながら、最善の医療的な支援を受けていきたいと思っています。



最近のコメント