平和と調和を ― 2016/05/01 08:32
朝は雨が降っています。今日は雨から曇り、夕方から明日にかけて、だんだん、晴れに向かうでしょうか。
今日から5月です。
5月1日、メーデーです。昔は、労働者に世の中を変えようとする意気込みがありました。今は、無力、それとも、無気力でしょうか。懐かしく想い起こします。
今日は日曜日、復活節第6主日です。世界平和のために祈ります。
妻が急に、早朝礼拝のオルガン奏楽当番を代わることになり、私がアッシー君、ついでに私も、早朝礼拝に出席してきました。
カトリック教会では、今日が「世界広報の日」、今年のテーマは、「コミュニケーションといつくしみ、実り豊かな出会い」としています。
私はカトリックではありませんが、皆さんと心を合わせ、対話、コミュニケーションが進み、非難と報復の悪循環から解放され、平和と調和を取り戻す世界となるように祈ります。
「神はわたしの祈る声に耳を傾け、聞き入れてくださいました。
神をたたえよ。
神はわたしの祈りを退けることなく、慈しみを拒まれませんでした。」 (詩編66:19,20)
今日から5月です。
5月1日、メーデーです。昔は、労働者に世の中を変えようとする意気込みがありました。今は、無力、それとも、無気力でしょうか。懐かしく想い起こします。
今日は日曜日、復活節第6主日です。世界平和のために祈ります。
妻が急に、早朝礼拝のオルガン奏楽当番を代わることになり、私がアッシー君、ついでに私も、早朝礼拝に出席してきました。
カトリック教会では、今日が「世界広報の日」、今年のテーマは、「コミュニケーションといつくしみ、実り豊かな出会い」としています。
私はカトリックではありませんが、皆さんと心を合わせ、対話、コミュニケーションが進み、非難と報復の悪循環から解放され、平和と調和を取り戻す世界となるように祈ります。
「神はわたしの祈る声に耳を傾け、聞き入れてくださいました。
神をたたえよ。
神はわたしの祈りを退けることなく、慈しみを拒まれませんでした。」 (詩編66:19,20)
ヘボ碁 ― 2016/05/02 09:07
今朝は暖かく気温が、10.6度、日中は、22度の予想です。すっきり晴れるのが遅れているようですね。今夕あたりから晴れるでしょうか。
今朝の千歳山、出かける前に小雨がちらつき、上下コートの持参でした。結果的には、雨になることなく、湿気の多い曇り空、山の麓で鶯さんから朝の挨拶と激励を受け、濃霧の中、黙々と祈りながら歩いてきました。これもまた、楽しいお散歩です。
熊本、大分の地震被災者、避難者、いつまでも余震が続き、雨や暑さが重なり、本当に大変ですね。何もできませんが、祈り続けています。
今日は連休の谷間です。連休で遠くに出かける人あり、暦通りに、通勤、通学の人もあり、様々ですが、何となく、世の中全体が静かになっているようにも感じます。
今日は月曜日、老爺には、連休も、谷間も、無関係です。午後には、いつものように、「I go.」です。
あまり勝敗に拘らず、遊んでいる感じ、いつまでも、上達のないヘボ碁ですが、それなりに相手をしてくれる人がいますから、有難いことです。
今朝の千歳山、出かける前に小雨がちらつき、上下コートの持参でした。結果的には、雨になることなく、湿気の多い曇り空、山の麓で鶯さんから朝の挨拶と激励を受け、濃霧の中、黙々と祈りながら歩いてきました。これもまた、楽しいお散歩です。
熊本、大分の地震被災者、避難者、いつまでも余震が続き、雨や暑さが重なり、本当に大変ですね。何もできませんが、祈り続けています。
今日は連休の谷間です。連休で遠くに出かける人あり、暦通りに、通勤、通学の人もあり、様々ですが、何となく、世の中全体が静かになっているようにも感じます。
今日は月曜日、老爺には、連休も、谷間も、無関係です。午後には、いつものように、「I go.」です。
あまり勝敗に拘らず、遊んでいる感じ、いつまでも、上達のないヘボ碁ですが、それなりに相手をしてくれる人がいますから、有難いことです。
憲法記念日 ― 2016/05/03 06:51
昨夕から、高気圧に覆われ、晴れている筈ですが、朝は濃霧でした。間もなく、☀☀☀になるでしょう。
今朝の気温、8.6度、日中は、29度まで上がるとの予想です。暑くなりそうです。
今日は絶好の千歳山日和ですが、同居人関連者の支援のために、S市に行きます。緊急事態ではありませんので、GW行楽ドライブの感が、無いこともありません。
今日は憲法記念日です。
若い時から、平和憲法を守るために、護憲運動に関わってきました。昔は、公明党が平和の党だったし、自民党の中にも、護憲派が多数いました。
この憲法があるからこそ、戦後70年、日本の平和が守られてきました。
しかし、改正論者は、この国を守り、国民を守るために、憲法改正が必要であると主張します。本心は、強い国になり、軍隊、戦争によって、戦いながら、国を守るということでしょう。
安倍内閣になり、今は憲法軽視、解釈改憲、安保法制の実施により、戦争放棄、平和主義の原則が大変怪しくなってきました。
自公が、選挙の争点として前面に掲げ、国民もそれを最も大事な問題として選択するならば、まだ、憲法9章を守り、平和主義の道を選ぶ人が多い筈です。
しかし、選挙は重要課題の選択よりも、人間関係や浅薄なムードなどによって決まることがあり、政治家の曖昧さが、平和主義否定の道に進ませる危険性があります。
憲法、立憲主義の重視による平和がどれほど大切であるかということを、一人でも多くの国民に、特に若者たちに理解されることを願います。
今朝の気温、8.6度、日中は、29度まで上がるとの予想です。暑くなりそうです。
今日は絶好の千歳山日和ですが、同居人関連者の支援のために、S市に行きます。緊急事態ではありませんので、GW行楽ドライブの感が、無いこともありません。
今日は憲法記念日です。
若い時から、平和憲法を守るために、護憲運動に関わってきました。昔は、公明党が平和の党だったし、自民党の中にも、護憲派が多数いました。
この憲法があるからこそ、戦後70年、日本の平和が守られてきました。
しかし、改正論者は、この国を守り、国民を守るために、憲法改正が必要であると主張します。本心は、強い国になり、軍隊、戦争によって、戦いながら、国を守るということでしょう。
安倍内閣になり、今は憲法軽視、解釈改憲、安保法制の実施により、戦争放棄、平和主義の原則が大変怪しくなってきました。
自公が、選挙の争点として前面に掲げ、国民もそれを最も大事な問題として選択するならば、まだ、憲法9章を守り、平和主義の道を選ぶ人が多い筈です。
しかし、選挙は重要課題の選択よりも、人間関係や浅薄なムードなどによって決まることがあり、政治家の曖昧さが、平和主義否定の道に進ませる危険性があります。
憲法、立憲主義の重視による平和がどれほど大切であるかということを、一人でも多くの国民に、特に若者たちに理解されることを願います。
みどりの日 ― 2016/05/04 08:50
朝の3時頃まで、若干強い雨風がありました。
今日の午前は曇り時々雨、午後から晴れるということです。
それにしても、昨日の午後に、28.1度、朝7時の気温が16.0度、日中は、22度の予想、5月の初めなのに暑過ぎます。早くも、熱中症警戒です。
千歳山に出かける時間、小雨がちらつく程度、雨具は用意しても、使う必要はありませんでした。その時間には、まだ18度以上あり、「暑いですね」の挨拶の連発でした。
今朝も麓で鶯さんからの挨拶を受け、楽しいお散歩でした。ツツジの花が満開、オオカメノキの白い花も目立つようになりました。こんな天気なのに、こんな天気だからこそ? 遠くに出かけず近くの山でしょうか、20人以上の人たちが歩いていました。
家に戻って間もなく、また雨が降り出しました。
今日はみどりの日、「自然に親しみ、その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」です。
地元紙、山形新聞は、緑色を多用しての工夫、自然の風景をいっぱい掲載し、すぐに、通常とは違うと分かる体裁にして、清々しい感じでした。
老爺は、千歳山のお散歩を続けながら、自然に親しみ、創造主からの恩恵に感謝しています。
今日の午前は曇り時々雨、午後から晴れるということです。
それにしても、昨日の午後に、28.1度、朝7時の気温が16.0度、日中は、22度の予想、5月の初めなのに暑過ぎます。早くも、熱中症警戒です。
千歳山に出かける時間、小雨がちらつく程度、雨具は用意しても、使う必要はありませんでした。その時間には、まだ18度以上あり、「暑いですね」の挨拶の連発でした。
今朝も麓で鶯さんからの挨拶を受け、楽しいお散歩でした。ツツジの花が満開、オオカメノキの白い花も目立つようになりました。こんな天気なのに、こんな天気だからこそ? 遠くに出かけず近くの山でしょうか、20人以上の人たちが歩いていました。
家に戻って間もなく、また雨が降り出しました。
今日はみどりの日、「自然に親しみ、その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」です。
地元紙、山形新聞は、緑色を多用しての工夫、自然の風景をいっぱい掲載し、すぐに、通常とは違うと分かる体裁にして、清々しい感じでした。
老爺は、千歳山のお散歩を続けながら、自然に親しみ、創造主からの恩恵に感謝しています。
こどもの日 ― 2016/05/05 08:59
今日も暖かい朝です。最低気温が未明の、16.0度、だんだん暖かくなりますが、最高気温が19度の予想ですからあまり変化のない一日でしょうか。
千歳山、麓の鶯さん、確かに私を覚えているようです?? 今朝も挨拶をしてくれました。
お散歩の時、曇り空でしたが、時々、瞬間15m前後の強い風が吹いていました。それでも、今日の山人たち、30人ほどの賑やかさになりました。天気が安定せず、青年はいても、子供たちはいませんでした。
帰り道、小雨がちらついていました。今日も、午後からは晴れに向かうようですが。
今日は「こどもの日」です。
祝日法によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」ことだそうです。
大変な時代になることを心配しながらも、子供たちの健やかな成長を願い、大人たちの争いや都合による、戦争や原発事故の被害を受けることがないように祈ります。
私にも子供の時代がありました。いろいろなことを想い起します。特に何かが良かった、何かが悪かったとも思いません。私のためには、すべてのことが最善だったと信じています。
今、老いの身になり、平和な時代に生きることができることを、何よりも、感謝しています。
今日は、復活された主キリストの昇天の日です。
カトリック教会では、次の主日を「昇天祭」として祝うようです。
千歳山、麓の鶯さん、確かに私を覚えているようです?? 今朝も挨拶をしてくれました。
お散歩の時、曇り空でしたが、時々、瞬間15m前後の強い風が吹いていました。それでも、今日の山人たち、30人ほどの賑やかさになりました。天気が安定せず、青年はいても、子供たちはいませんでした。
帰り道、小雨がちらついていました。今日も、午後からは晴れに向かうようですが。
今日は「こどもの日」です。
祝日法によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」ことだそうです。
大変な時代になることを心配しながらも、子供たちの健やかな成長を願い、大人たちの争いや都合による、戦争や原発事故の被害を受けることがないように祈ります。
私にも子供の時代がありました。いろいろなことを想い起します。特に何かが良かった、何かが悪かったとも思いません。私のためには、すべてのことが最善だったと信じています。
今、老いの身になり、平和な時代に生きることができることを、何よりも、感謝しています。
今日は、復活された主キリストの昇天の日です。
カトリック教会では、次の主日を「昇天祭」として祝うようです。
早朝散歩 ― 2016/05/06 07:22
昨夕から、高気圧に覆われ、晴れています。朝の気温、10度、日中は、25度の予想です。
今日は、新聞休刊日です。
朝の4時20分に家を出て、千歳山を歩いてきました。日の出の時間が早くなっていて、すっかり明るくなっています。
穏やかな気温、爽やかな風、今のシーズン、この時間に歩く人は幸いです。お散歩には、ベスト・コンディションでしょう。今朝は10人の山人が歩いていました。私の知らない人もいました。早朝のお散歩を続ける人、昼の時間に変える人、新しく歩き始める人、山人も、いろいろです。
昨日、友人のMaMo君から、千歳山産の「コシアブラ」を届けていただきました。彼は、長年続けた毎朝の千歳山歩きは止めましたが、コシアブラのシーズンだけは、何回か、山に入っているようです。
熊本、大分の地震、まだ、強い揺れが続いていて、山形市にいては想像することもできないほどの震災のようですね。
晴れても暑くなれば熱中症などで心配、雨風でも土砂災害や家の事で心配、被災者、避難者は心休まる時がなく、本当に大変ですね。不安、心配で悩み、苦しんでおられる方が多いと思います。心が痛みます。
天の助けがあり、できるだけ早く、苦難からの救いと解放、すべてのことが最善に導かれるよう祈り続けます。
今日は、新聞休刊日です。
朝の4時20分に家を出て、千歳山を歩いてきました。日の出の時間が早くなっていて、すっかり明るくなっています。
穏やかな気温、爽やかな風、今のシーズン、この時間に歩く人は幸いです。お散歩には、ベスト・コンディションでしょう。今朝は10人の山人が歩いていました。私の知らない人もいました。早朝のお散歩を続ける人、昼の時間に変える人、新しく歩き始める人、山人も、いろいろです。
昨日、友人のMaMo君から、千歳山産の「コシアブラ」を届けていただきました。彼は、長年続けた毎朝の千歳山歩きは止めましたが、コシアブラのシーズンだけは、何回か、山に入っているようです。
熊本、大分の地震、まだ、強い揺れが続いていて、山形市にいては想像することもできないほどの震災のようですね。
晴れても暑くなれば熱中症などで心配、雨風でも土砂災害や家の事で心配、被災者、避難者は心休まる時がなく、本当に大変ですね。不安、心配で悩み、苦しんでおられる方が多いと思います。心が痛みます。
天の助けがあり、できるだけ早く、苦難からの救いと解放、すべてのことが最善に導かれるよう祈り続けます。
どんな意図? ― 2016/05/07 08:55
前線の影響があり、低気圧が日本海を移動、今日も天気は不安定でしょうか。
今朝は小雨を予想していましたが、雨はまだ降りませんでした。
朝の気温が14.5度、非常に暖か、千歳山のお散歩、今年初めて、Tシャツ一枚になりました。それでも汗をかきます。今日は土曜日、GWも、まもなく終わり、雨にならなかったので、20人超で、賑やかになりました。
北朝鮮、36年ぶりの党大会が開かれているとのことです。日本や欧米の一部メディアを受け入れても、党大会自体の取材を認めようとしない、どんな意図があるのか分からず、不思議であり、心配です。この国が世界を正しく知り、世界から正しく知られるようにな国になることを願うのですが。
今朝は小雨を予想していましたが、雨はまだ降りませんでした。
朝の気温が14.5度、非常に暖か、千歳山のお散歩、今年初めて、Tシャツ一枚になりました。それでも汗をかきます。今日は土曜日、GWも、まもなく終わり、雨にならなかったので、20人超で、賑やかになりました。
北朝鮮、36年ぶりの党大会が開かれているとのことです。日本や欧米の一部メディアを受け入れても、党大会自体の取材を認めようとしない、どんな意図があるのか分からず、不思議であり、心配です。この国が世界を正しく知り、世界から正しく知られるようにな国になることを願うのですが。
母の日 ― 2016/05/08 06:47
昨日は一日、強い風が吹いていましたが、今日は高気圧に覆われて、朝の気温13.5度、爽やかに晴れています。日中の予想は、21度です。
今日は日曜日、昇天後主日(カトリック教会では昇天祭)、復活節第7主日です。
主キリストの昇天は、わたしたちの未来の姿が示され、永遠へのあこがれに導かれます。
世界に恒久的な平和が実現するよう祈ります。熊本地震の被災者、避難者の支援と救済、再出発のためにも祈ります。
……キリストの言葉……
「わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。」 (ヨハネ12:32)
……パウロの言葉……
「希望をもって喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。」 (ロマ12:12)
今日は5月第2日曜日、「母の日」です。我が家にも関係者が一人います。
昨夕、カーネーションの鉢植えが届けられ、玄関に飾られています。例年ですと、この日の夕食に、「すし」が届けられるのですが、今年は、当事者の都合により、来週になるとのことです。
今日は日曜日、昇天後主日(カトリック教会では昇天祭)、復活節第7主日です。
主キリストの昇天は、わたしたちの未来の姿が示され、永遠へのあこがれに導かれます。
世界に恒久的な平和が実現するよう祈ります。熊本地震の被災者、避難者の支援と救済、再出発のためにも祈ります。
……キリストの言葉……
「わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。」 (ヨハネ12:32)
……パウロの言葉……
「希望をもって喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。」 (ロマ12:12)
今日は5月第2日曜日、「母の日」です。我が家にも関係者が一人います。
昨夕、カーネーションの鉢植えが届けられ、玄関に飾られています。例年ですと、この日の夕食に、「すし」が届けられるのですが、今年は、当事者の都合により、来週になるとのことです。
選挙戦略 ? ― 2016/05/09 08:59
今日も高気圧に覆われ、朝から晴れています。
朝の気温、7.2度。日中は25度の予想、夏日になるようです。
千歳山散策も快調です。こんな爽やかな天気は絶好のお散歩日和、山人たちも皆さん元気、20人超でした。
GWを利用した安倍首相の外遊、首脳会談、アベノミクスの行き詰まりを打開したかったようですが、ほとんど成果がなかったようですね。
最後のプーチン氏との会談で、北方領土問題、「新しいアプローチで交渉を進める」とのこと、まったく意味不明です。これも選挙利用でしょうか。
「お友達」だと言って擦り寄る安倍晋三を、プーチンが、選挙の応援をしてあげる、ということでしょう。しかし、本心は何も見えていません。
見通しのないまま、北朝鮮拉致問題を最重要課題、必ず、解決すると言って、国民に期待を持たせて、選挙に利用しました。しかし、結果的に何の成果もありませんでした。
今度は、アベノミクスでは選挙ができそうもない状況になり、北方領土問題ですか。プーチンと安倍で必ず解決する、これも見通しのないままの、「新しい発想」でしょう。
9月にまたロシヤを訪問する約束、参院選で敗北、退陣を避けたい延命策ですか。
それにしても、安倍周辺の選挙戦略は巧みですね。実にあっぱれです。
今日は月曜日、午後には、いつものように、「I go.」です。
今日から本因坊戦7番勝負第一局が始まりました。井山7冠の強さ、いつまで続くのでしょうか。
朝の気温、7.2度。日中は25度の予想、夏日になるようです。
千歳山散策も快調です。こんな爽やかな天気は絶好のお散歩日和、山人たちも皆さん元気、20人超でした。
GWを利用した安倍首相の外遊、首脳会談、アベノミクスの行き詰まりを打開したかったようですが、ほとんど成果がなかったようですね。
最後のプーチン氏との会談で、北方領土問題、「新しいアプローチで交渉を進める」とのこと、まったく意味不明です。これも選挙利用でしょうか。
「お友達」だと言って擦り寄る安倍晋三を、プーチンが、選挙の応援をしてあげる、ということでしょう。しかし、本心は何も見えていません。
見通しのないまま、北朝鮮拉致問題を最重要課題、必ず、解決すると言って、国民に期待を持たせて、選挙に利用しました。しかし、結果的に何の成果もありませんでした。
今度は、アベノミクスでは選挙ができそうもない状況になり、北方領土問題ですか。プーチンと安倍で必ず解決する、これも見通しのないままの、「新しい発想」でしょう。
9月にまたロシヤを訪問する約束、参院選で敗北、退陣を避けたい延命策ですか。
それにしても、安倍周辺の選挙戦略は巧みですね。実にあっぱれです。
今日は月曜日、午後には、いつものように、「I go.」です。
今日から本因坊戦7番勝負第一局が始まりました。井山7冠の強さ、いつまで続くのでしょうか。
闇が明らかになることを ― 2016/05/10 08:36
今日は、5月10日、自殺予防・いのちの電話・全国一斉、フリーダイヤルの日です。
今朝の、8:00時から、明朝、11日の朝、8:00時まで。24時間です。
電話番号は、 0120-738-556
前線が北上していて、天気が下り坂、曇りから雨になるようです。
朝の気温、13.6度と暖か、日中は20度の予想です。
小雨の中の千歳山、花と緑がきれいに見えます。しかし、山人たちは少なく、6人だけでした。
北朝鮮の党大会が終わったようです。深い闇の中の独裁政治、表面だけ装っても、いつかはすべてが明らかにされることでしょう。
それでも、この国がどんな方向に進むか、制裁強化だけで本当に解決できるのか、心配です。
今日の早朝、いわゆる、「パナマ文書」に記載されている法人や個人の名前が公表されたようです。
これは、富裕層の経済活動、「経済の闇」を明らかにする契機になるでしょうか。格差社会を拡大するカネの動き、競争だけでは解決できない問題がある筈です。
世界の政治や経済、すべてにおいて、正義と平和、公正が明らかにされていきますように祈ります。
今朝の、8:00時から、明朝、11日の朝、8:00時まで。24時間です。
電話番号は、 0120-738-556
前線が北上していて、天気が下り坂、曇りから雨になるようです。
朝の気温、13.6度と暖か、日中は20度の予想です。
小雨の中の千歳山、花と緑がきれいに見えます。しかし、山人たちは少なく、6人だけでした。
北朝鮮の党大会が終わったようです。深い闇の中の独裁政治、表面だけ装っても、いつかはすべてが明らかにされることでしょう。
それでも、この国がどんな方向に進むか、制裁強化だけで本当に解決できるのか、心配です。
今日の早朝、いわゆる、「パナマ文書」に記載されている法人や個人の名前が公表されたようです。
これは、富裕層の経済活動、「経済の闇」を明らかにする契機になるでしょうか。格差社会を拡大するカネの動き、競争だけでは解決できない問題がある筈です。
世界の政治や経済、すべてにおいて、正義と平和、公正が明らかにされていきますように祈ります。
最近のコメント