ヒメサユリ2014/06/03 08:45

  昨日は33度、今年一番の暑さでした。
  先日、千歳山の頂上まではいかずに、麓付近をトレッキングしている方から、ヒメサユリ、上の方にも咲いていますかと尋ねられ、「まだのようです、最近少なくなっているようです。」と答えていました。昔、飯豊山などでヒメサユリを見つけ感動したものですが、今はどこにでもある花になっていますね。
  昨日、頂上付近で、オクチョウジ桜の近く、藪の中に隠れるように咲いているヒメサユリを一本見つけました。今朝は、頂上から2,3分下ったところで、草木の生えていないところに一本だけ寂しそうに咲いているのを見つけました。
  私が、毎年、気にしながら探している花にイチヤクソウがあります。小さな花で、歩くだけでは気付かない人が多いのですが。今年も一本だけ見つけていて、昨日は蕾が一つだけでしたが、今朝は3個になっていました。
  どんなに暑くても、自然に咲く野の花、美しく飾ってくださる創造主の業を賛美し、神さまの愛をわが身に感じながら歩き続けている老爺です。

  北朝鮮拉致問題交渉、政府と北朝鮮の捉え方に早くも多くの違いが出ていますが、本当に大丈夫なのでしょうか。何か、内閣の支持率挽回、来年4月の統一地方選に向けた話題作りに利用されているようにも思いますが。どの程度のこと、何が実現すれば、「結果良し」になるのでしょうか。